テールランプ加工

いま落ちてきた穴もふさがれてしまったとみえて、そこはやみ夜のようにまっくらです。ただ穴ぐらの中ほどに石でつくったいろりのようなものがあって、その中に少しばかりのたきぎが、チロチロと赤い舌を出してもえています。光といっては、ただその炎ばかりなのです。でも、やみに目がなれるにしたがって、穴ぐらのようすが、おぼろげにわかってきました。広さは八畳ほどもあるでしょうか、四ほうの壁は、ゴロゴロとした大きな石でつみあげてあって、地下室というよりも、大昔のテールランプ加工の穴ぐらといった感じです。火のもえているいろりの上には三本の木の枝を組みあわせて、三脚のようなものが立てられ、そこにみょうななべがつりさげてあります。なべの中には何がはいっているのか、下の炎にあぶられて、ゴトゴトとにえたち、白い湯気がたちのぼっています。それからいろりのすぐそばに、一脚の大きな木のイスがおいてあります。これも西洋のテールランプ加工にあるような奇妙な形の、古めかしいイスで、両ほうのひじ掛けがヘビの形に彫刻してあって、前から見ますと、二ひきのヘビが大きな口をあいて、今にもこちらへとびかかってきそうに思われるのです。